2008年09月11日
アメ車とは?なんじゃ!?
わし、わっぱおやじが北米にて20年も
外人だったころ・・
アメ車にぎょうさん、乗ってまいりました。
わし貧乏もん衆は自然とアメ車の中古が、
お手軽でした。(中古が北米にて割高なんです。)
GMグループのオールズモービルのカトラス!
86年型、ステーションワゴンだった。
V6でトルクぶっ飛び!直進だー!まがれねー!
そうなんです。
アメリカ映画で追跡シーンでタイヤが良く
きしみますね、あの感じです。
重心高め、エンジンと車体バカ重い・・・
タイヤは直進重視でグリップわりー!
ブレーキめちゃ甘い!
以上で自然と、きしんでショウもないのです。
あと坂を下りてる途中でエンジンストップ!
わし、わっぱおやじも死ぬ思いをしました。
・・・それもカーブの入った坂道。・・・
エンジンが止まると
ハンドルがロックするのでした。
ガスがまだ残っていたのに・・
タンクの傾斜でガスが止まった!?
恐ろしい!・・
・・・富士山なんか絶対行けません。
・・・帰りはどっか突っ込んで、おだぶつじゃー!
アメ車の恐ろしさは、
今後とも続きます。
つづく・・・
わっぱおやじでした。
外人だったころ・・
アメ車にぎょうさん、乗ってまいりました。
わし貧乏もん衆は自然とアメ車の中古が、
お手軽でした。(中古が北米にて割高なんです。)
GMグループのオールズモービルのカトラス!
86年型、ステーションワゴンだった。
V6でトルクぶっ飛び!直進だー!まがれねー!
そうなんです。
アメリカ映画で追跡シーンでタイヤが良く
きしみますね、あの感じです。
重心高め、エンジンと車体バカ重い・・・
タイヤは直進重視でグリップわりー!
ブレーキめちゃ甘い!
以上で自然と、きしんでショウもないのです。
あと坂を下りてる途中でエンジンストップ!
わし、わっぱおやじも死ぬ思いをしました。
・・・それもカーブの入った坂道。・・・
エンジンが止まると
ハンドルがロックするのでした。
ガスがまだ残っていたのに・・
タンクの傾斜でガスが止まった!?
恐ろしい!・・
・・・富士山なんか絶対行けません。
・・・帰りはどっか突っ込んで、おだぶつじゃー!
アメ車の恐ろしさは、
今後とも続きます。
つづく・・・
わっぱおやじでした。
Posted by わっぱおやじ at 11:30│Comments(0)
│わっぱおやじのいいたい放題!